小6の壁と中2の壁 2024年2月16日 ブログ 一足早く春が来たかのような陽気が続いています。 ですが、インフルエンザやコロナや溶連菌などの流行り病も、猛威をふるっているようです。 春一番が吹い […] 続きを読む
新しい曲を始める時、どのようにしていますか? 2024年2月4日 ブログ 新しい年が明けた、と思ったら、もう2月です。 早すぎますね! 大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)では、1月には、保護者の方と、一年ぶりに面談をして、それぞれのご家 […] 続きを読む
体験レッスンにお手紙を書いてきてくれた年長のCちゃん 2024年1月27日 ブログ あっという間に1月も下旬ですが、大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)でも、インフルエンザでお休みという生徒さんがいます。 寒くて乾燥しているので、体調崩しやすいです […] 続きを読む
保護者の方と個人面談します 2024年1月11日 ブログ 年明けと同時に、石川県の大地震が起こり、毎日報道で大変な状況が流れて来ます。 「普通」の生活がどんなにありがたいことかと身につまされます。 少しでも早い復旧を祈 […] 続きを読む
今年を振り返ります 2023年12月31日 ブログ 早いもので、今年も大晦日になりました。 今年は、コロナが5類に移行したので、一応日常生活は、普通に戻ったようにみえますが、実際には、まだ暑い時期からインフルエン […] 続きを読む
グループレッスンいつも盛り上がります! 2023年12月24日 ブログ あんなに暑い暑い、と言っていたのに、寒い寒い冬は、やはり確実にやって来ましたね。 今日は、クリスマスイブ、みなさんごちそう食べたり、ご家族でお出かけしたり楽しい […] 続きを読む
楽しかったね、クリスマス会 2023年12月10日 ブログ あっという間に師走に入りました。 えーっと言っている間に、大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)のクリスマス会の日がやって来ました!! 今年も弾く会です […] 続きを読む
先生もアップデートしていかなくっちゃ! 2023年11月19日 ブログ しばらくご無沙汰している間に、秋を通り過ぎて、一気に冬がやって来ました。 体がついて行かなくて、大変ですね!! みなさま、体調管理にお気をつけて下 […] 続きを読む
ピアノって、どうして練習しないといけないの? 2023年10月26日 ブログ お子様の習いごと(お子様に限りませんが)は、さまざまなものがあります。 スイミングのように、指導者1人にたくさんの人数で習って、その場で終わるもの。 英語教室な […] 続きを読む
なぜレッスンに連弾を取り入れるのでしょうか? 2023年10月18日 ブログ さすがに、秋が深まって来ました。 朝晩と日中の寒暖差が大きくて、調節が難しいですね。 インフルエンザの流行が早いです。 大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)の生徒さ […] 続きを読む