久しぶりの更新となりました。
今年の夏も、昨年以上に「暑い!!」ですねーーー
オリンピックもたけなわですが、大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)のレッスンも負けずに頑張っていますよ!

7月末には、洗面所などの水まわりのリフォームを行い、レッスン前に手を洗っていただく場所が、新しくなりました。
今度は、タッチレス水栓で、蛇口に手を触れずに洗っていただけます。

実は、お風呂場も新しくしまして、給湯器も変えました。
「お風呂が沸きました〜」の音楽は、オースティン作曲の「お人形の夢と目覚め」の一部分です。
同じ給湯器の方は、お馴染みでしょうね。

私が子供のころも定番でした

昔は、今のように、楽譜の種類も少なく、教本も限られていて、併用曲集なども、何種類もなかったように思います。

そんな昭和の頃から、「お人形の夢と目覚め」は、ちゃんと曲集の中に、ありましたねえー!!
私も、ご多分に漏れず、弾きました。
長い曲で、場面転換がはっきりわかって、題名と曲調がリンクしていて、想像しやすく、最後は、華やかでキラキラしていて、大好きでした❤️

今の生徒さんたちにも、やはり人気あります!!

ピアノを弾く上での色々な要素が全部入っている

「お人形の夢と目覚め」は、まずメロディと伴奏から始まります。
伴奏は、ドミソなど、和音が分散されています。

夢を見ているところの伴奏は、今度は、ドの音を伸ばしながら、ミソの音は、重ねて軽く打つ形になります。
伴奏に動きが出る分、メロディも動きが出てきますね。
そして、夢から覚めるところでは、両手で、いろんな種類の和音をババーンと弾きます!かっこいい!

お人形が踊るところは、メロディは、スラー、スタッカートのかたまり、最後はしっかり打つ。
メリハリをしっかりつけると、踊っている様子が浮かんできます。
伴奏は、ドミソの和音をドとミソに分けて、軽ーく弾きます。
メロディの雰囲気を壊さないように、かるーくが鉄則ですね。

最後のクライマックスは、高い音のオンパレード。
音符もしっかり読めないと弾けないですよねえ。
最後の最後に、下降の音階が、ダダーっと出てきます。
恐怖の16分音符。
指が、きちんと鍵盤に無理なくきれいな形で乗ってないと、転がり落ちて大変なことになってしまいます。
指づかいも、とっても大事。
ひとつでも間違うと、途中で止まってしまいます。
一番華やかだけど、一番恐怖〜なところです。
しっかり、ゆっくり片手から練習を積み上げないと弾けないところですねー。

終わりの和音も、ジャジャーンとしっかり弾き切りたいです。

この曲弾けたら、かなりレベルアップできます

曲としても、起承転結がはっきりしていて、ゆったりうたうところ、激しく動くところも、速さを一定に、指先を鋭敏に、と弾き方もバリエーションがたくさんあり、ピアノやフォルテ、クレッシェンドなど、表情を出すことにも、注意が必要で、この1曲をマスターできたら、初級でのピアノを弾くかなりのことを網羅できると思っています。

発表会には、もってこいの曲ですよね。

みなさん、チャレンジしてみて下さーい!

大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)では、体験レッスンを募集しています。
弾きたい曲を自力で、楽譜を読んで楽しく弾けるように、基礎から丁寧にレッスンしています。
幼稚園年少から大人の方まで、お問い合わせをお待ちしています。最寄り駅は、横浜線成瀬駅です。
験レッスンのお申込みはこちら