ようやく、酷暑がおさまり、汗びっしょりにならずに生活できます。
もうお彼岸ですものね。
小学校の運動会の練習も始まっているようです。

小2のAちゃんが体験レッスンに来てくれました

小2のAちゃん、夏休み中に、名古屋からお引越しして来たそうです。
ようやく、学校にも慣れて来て、1年生から習っていたピアノを続けるために、体験レッスンに来てくれました。

Aちゃん、初めて会って、お話ししても、最初はちょっと恥ずかしそうにしていたけど、すぐにこちらが色々聞いたことを答えてくれましたよ。

他の教室から移って来る生徒さんは、今までどんな教本をやっていたのか?
また何か弾ける曲があったら聴かせていただくことにしています。

発表会が終わったばかりなのでそこで弾いた曲を弾いてくれました

Aちゃん、前の教室で最後に初めての発表会を終わらせたばかりだったようで、まだ覚えているから、と弾いてくれました。

ブルクミュラーのアラベスクです。

まず、出だしの速さがすごく速くて、ビックリ!!
どうなるのかな?と思って聴いていたけど、ちゃんと最後まで弾き切っていました。

すごい、拍手〜

聞くところによると、準備期間が長いので、チャレンジ曲にしたそうです。
本当に最後まで弾けるか心配だったけど、最後はたくさん練習して頑張ったとか。
根性ありますね!

アラベスクの他には、自分だけで練習したオルガンピアノ2巻の曲を弾いてくれました。
ちゃんと左右の違いも弾きこなして、きちんと弾けていますね。
指の形も上手にできています。

私からのアドバイスとしては、楽譜を読む時に、いきなり弾かないで、曲全体を見回して、曲の成り立ちを見るといいよ、ということを言いました。

同じメロディの場所はあるかどうか?
まったく違うところはどこか?
伴奏の形はどうなっているのか?

など、頭の中で整理してから練習すると、うんざりしないで、楽譜を読むことができるので、やる気になりますよね。

Aちゃん、「そっかー」というような顔をしていました(笑)

お母さんともお話しをします

初めてお目にかかるので、体験レッスンの時は、必ず保護者の方とのお話しもします。

普段、どんな生活をしているのか?
他の習いごとの有無や、今までどのようにして練習して来たのか?
レッスン日のご希望など、聞いていきます。
発表会などのイベントのご説明もして、ご質問にも答えていきます。

Aちゃん、初めてなのに、たくさん弾いてくれてありがとう!!
楽しかったよ。

大野ピアノ教室(町田市成瀬が丘)では、体験レッスンを募集しています。
初めてピアノを習うお子様、他の教室から移動されて来る方も、お気軽にお問い合わせください。
基礎から丁寧にレッスンします。
最寄り駅は横浜線成瀬駅です。
験レッスンのお申込みはこちら